2014年12月30日火曜日

本日の大忘年会について

お会計は全てキャッシュオンデリバリーにて行います

グラスは使い回しさせていただきます
注ぐときに軽くすすぎます

グラスの数に限りがありますので、お水の提供は致しません
ご持参お願い致します

大変混雑が予想されます
出来るだけたくさんの方がお飲みいただけるよう、スペースや時間の譲り合いをお願い致します

フードの提供に限りがございます
なるべくお食事されてからご来店ください
尚、お持ち込みは大歓迎ですので、何卒よろしくお願い致します

2014年12月25日木曜日

12月25日


コエドビール植竹氏の最後の「大仕事」を見るために東京へ行ってきました。

結局その「大仕事」自体は店内大満員の為に見るのを遠慮してしまい、裏でちまちまやってましたが、後から合流し、さらに東京を代表するクラフトビール店の店長さんやらスタッフさんやら有名人がずらっと勢ぞろいしてしまいました。
とても貴重で有意義な、楽しい時間をすごさせていただきました。

画像は暗い場所で撮ったため見づらくなってますが、本当にすごいメンバーです。
(のんたん写真お借りします。)



【開栓情報】

・伊勢角屋麦酒 「ブラウンエール」
ローストモルトによる濃い茶色で、モルトの香ばしさとほんのり甘み、ホップの華やかな香りが楽しめます。
お店を始める前から好きなビールのひとつで、当時とはレシピが変わりロースト感が強くなりましたが、より深みが増しブラウンエールらしくなったと思います。 

・箕面ビール 「ゆずホ和イト」
ベルジャン酵母と小麦のフルーティーな風味と柚子の爽やかな香りの組み合わせが新しい「和」のテイスト。
こちらは冬のシーズナルビールとなっておりますが、先日出した「God Father 3」は箕面の超定番「スタウト」とこの「ゆずホ和イト」をミックスさせたとのことです。

・Stone Brewing 「Stone IPA」
美しい黄金色から香るのはシトラスを思わせるホップアロマ。
メインで主張しているのはもちろんホップですが、モルトの風味とのバランスも絶妙。
アメリカを代表するクラフトブルワリーのひとつで、もはや知らない人はいないのではというくらい有名です。
フラッグシップの「Arrogant Bastard Ale」は、「キミがヤワなビールを飲むヤツならこのビールは飲まないほうがいい」と言い放つ傲慢なキャッチフレーズがあまりに有名。

・HaandBryggeriet 「Odin's Tipple」
ブランデーを思わせるアロマ、強いロースト香とダークフルーツ系の深い甘味を感じる、濃厚で甘美な味わい。
こちらは札幌を代表するインポーター「えぞ麦酒」がノルウェーから輸入したものですが、じつは予約してから今回納品してもらうまでに約1年も経ってしまいました。
賞味期限?全く関係なし。
熟成により(本当はもっと寝かせたかった)、かなりの美酒となっております。

・Columbia River Brewing 「CRB Pale Ale」
普通のペールエールに比べると少しアルコール度数が高いですが、バランスがすばらしいです。
ホップの爽やかな香りとモルトの風味が重なりフレッシュな果実のよう。
このたび新たにアメリカからビールの輸入を始めた「枯れずのビア」によって日本に届けられた「Columbia River Brewing」。
イギリスでのビールの出会いがきっかけでビール造りを始めたというだけあってどこかブリティッシュテイスト。
すごくインパクトがあるわけでもなく、おもしろいわけでもないが、ずっと飲んでいられそうな親しみがあります。



【営業案内】

今後の予定

・12月30日 (火) 大忘年会

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・ブラウンエール [伊勢角屋麦酒/三重] NEW!!
・ジュビレーションエール [ベアードブルーイング/静岡]
・ゆずホ和イト [箕面ビール/大阪] NEW!!
・Stone IPA [Stone Brewing /California, USA] NEW!!
・Odin's Tipple [HaandBryggeriet/Norway] NEW!!
・CRB Pale Ale [Columbia River Brewing/Oregon, USA] NEW!!

2014年12月21日日曜日

12月21日


社長、、ありがとうございました!



【開栓情報】

・箕面ビール 「God Father 3」
前社長 大下正司をイメージして醸造した「GOD FATHER 3」。
フラッグシップでもある「スタウト」と限定ビールの代表でもある
「ゆずホ和イト」のコラボレーション。
自分達で収穫した採れたてのゆずの皮によるフレーバーとローストのコンビネーションが絶妙です。

※1樽限定

・ベアード 「ジュビレーションエール」
フルボディでアルコールの温かさも感じるこの祝福エールは、地元産のいちじくとニッキの小枝をスパイスとしてバランスよく加え、その独特の風味を醸し出している。



【営業案内】

今後の予定

・12月23日 (火) お休み
・12月30日 (火) 大忘年会

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・God Father 3 [箕面ビール/大阪] NEW!!
・ジュビレーションエール [ベアードブルーイング/静岡] NEW!!
・Red Squirrel [ワイマーケット×The Mash Tun Tokyo/名古屋]
・Imperial Pelican Ale [Pelican Pub & Brewery /Oregon, USA]
・Mother Pucker Raspberry Sour [Caldera Brewing/Oregon, USA]
・Saison D'etre [Mazama Brewing/Oregon, USA]

2014年12月18日木曜日

12月18日



全国的な大寒波

道東は物凄いことになってましたね
先日行ってきた名古屋にもまさかの大雪

なのに札幌中心部はしーん、、WHY?

とりあえずまだまだ皆さま
明日くらいまで警戒が必要そうです

どうかご無事に



【開栓情報】

・うしとらブルワリー 「”11 to Go" ゴーゼ インスパイアド ウィートエール」
乳酸菌発酵によるゴーゼらしい酸味を持ったウィート(小麦)エール。
酸を小麦のまろやかさが包み込む。

・うしとらブルワリー 「"10 to Go" スモークド ポーター」
自家製スモークモルトによりアロマもフレーバーも完全にスモークの黒ビール。
見た目とは裏腹にとてもきれいで飲みやすい。

・Pelican Pub & Brewery 「Imperial Pelican Ale」
アメリカンホップによる華やかな柑橘のフレーバー。
ほんのりモルトの甘みの中に苦味も程よくキレもよい。

・Caldera Brewing 「Mother Pucker Raspberry Sour」
天然のラズベリーによるほんのり甘みと酸味があり、とても軽やかに飲めてしまう爽やかな一杯。



【営業案内】

今後の予定

・12月23日 (火) お休み
・12月30日 (火) 大忘年会

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・”11 to Go" ゴーゼ インスパイアド ウィートエール [うしとらブルワリー/栃木] NEW!!
・"10 to Go" スモークド ポーター [うしとらブルワリー/栃木] NEW!!
・ヴァイツェンボック [いわて蔵ビール/岩手]
・Imperial Pelican Ale [Pelican Pub & Brewery /Oregon, USA] NEW!!
・Mother Pucker Raspberry Sour [Caldera Brewing/Oregon, USA] NEW!!
・Saison D'etre [Mazama Brewing/Oregon, USA] NEW!!

2014年12月15日月曜日

12月15日

札幌大雪のため
明日お休みします。
よろしくお願いします。



【開栓情報】

・Mazama Brewing 「Saison D'etre」
コリアンダー、オレンジピール、ジュニパーベリーによるスパイシー且つアロマティックさ。
飲み口はとてもドライでスッキリ爽やかフィニッシュ!



【営業案内】

今後のお休み及び営業時間の変更

・12月16日 (火)
・12月23日 (火)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・シングルテイクセッションエール [ベアードブルーイング/静岡]
・ストロングスコッチエール [ロコビア/佐倉]
・ヴァイツェンボック [いわて蔵ビール/岩手]
・Fuggle IPX [Hopworks Urban Brewery /Oregon, USA]
・Monster Mash Imperial Porter [Lompoc Brewing/Oregon, USA]
・Saison D'etre [Mazama Brewing/Oregon, USA] NEW!!

2014年12月12日金曜日

12月12日


昨日より東京からの刺客がいらっしゃってます。
かなりの強者です。
準備運動しときます。



【開栓情報】

・ベアードブルーイング 「シングルテイクセッションエール」
フルーティーで瑞々しく爽やかなアロマ、ボディも軽く何杯でも楽むことができます。

・ロコビア 「ストロングスコッチエール」
モルト感のあるしっかりとしたボディに少し高めのアルコール度数とそれを感じさせない熟成されたマイルドな口当たり。

・いわて蔵ビール 「ヴァイツェンボック」
冬仕様のヴァイツェン。
アルコール度数が上がることでよりフルーティーさを増した仕上がり。

・Hopworks Urban Brewery 「Fuggle IPX -Single Hop Ale-」
ホップにファグルのみを使用したシングルホップシリーズ。
フローラルでグラッシーなホップアロマとライトなボディでファグルを堪能。



【営業案内】

今後のお休み及び営業時間の変更

・12月23日 (火)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・シングルテイクセッションエール [ベアードブルーイング/静岡] NEW!!
・ストロングスコッチエール [ロコビア/佐倉] NEW!!
・ヴァイツェンボック [いわて蔵ビール/岩手] NEW!!
・Fuggle IPX [Hopworks Urban Brewery /Oregon, USA] NEW!!
・Monster Mash Imperial Porter [Lompoc Brewing/Oregon, USA]
・Debutante [Stillwater Artisanal Ales × Brewer's Art/Maryland, USA]

2014年12月7日日曜日

12月7日



いい雪降りましたね
本格的な冬の始まり

歩行、運転気をつけましょう



【開栓情報】

・Ballast Point Brewing 「Sculpin IPA」
香り髙いパイナップルやシトラスのようなアロマ、心地よい苦み、ボディも軽やかで飲み口もとてもスムーズ。

・Lompoc Brewing 「Monster Mash Imperial Porter」
シトラホップによる柑橘の香りとボディのしっかりとしたモルト感。
程よいコクと苦味が心地よい。



【営業案内】

今後のお休み及び営業時間の変更

・12月10日 (水)
・12月23日 (火)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・モルトアップルサイダー [箕面ビール/箕面]
・インペリアルレッドエール [伊勢角屋麦酒/三重]
・デビルヴァイス [ワイマーケットブルーイング/名古屋]
・Sculpin IPA [Ballast Point Brewing /California, USA] NEW!!
・Monster Mash Imperial Porter [Lompoc Brewing/Oregon, USA] NEW!!
・Debutante [Stillwater Artisanal Ales × Brewer's Art/Maryland, USA]

2014年12月3日水曜日

12月3日



まさか先日訪問した二つのブルワリーをこんなにすぐ一緒に繋げることができるなんて。
昨日からとても寒いですが素晴らしいビールたちが勢ぞろいです。
よろしくお願いします!

【開栓情報】

・箕面ビール 「モルトアップルサイダー」
りんごの果汁を約70%使用し、リンゴの発泡酒をイメージした「サイダー」。
キレが良くスッキリ爽やか。

・伊勢角屋麦酒 「インペリアルレッドエール」
シトラホップによる柑橘の香りとボディのしっかりとしたモルト感。
程よいコクと苦味が心地よい。

・ワイマーケットブルーイング 「デビルヴァイス」
爽やかに香るホップのキャラクターと小麦のまろやかさ、柔らかな酸味のバランスがとれており、ライトで飲みやすい。

・Breakside Brewery 「Fresh Hop Citralust IPA」
摘みたてのホップを液体窒素で瞬間冷凍し粉々にして使用!?
トロピカルな香りと爽やかな苦みでリフレッシュ。

・Stillwater Artisanal Ales × Brewer's Art 「Debutante」
地元ボルティモアどうしのコラボレーション!
スペルト小麦とライ麦を軸に数種類の花とハーブを加えた、素朴だけどほんのりフローラルで酸味も感じる爽やかな味わい。



【営業案内】

今後のお休み及び営業時間の変更

・12月4日 (木)
・12月23日 (火)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・モルトアップルサイダー [箕面ビール/箕面] NEW!!
・インペリアルレッドエール [伊勢角屋麦酒/三重] NEW!!
・デビルヴァイス [ワイマーケットブルーイング/名古屋] NEW!!
・Fresh Hop Citralust IPA [Breakside Brewery/Oregon, USA] NEW!!
・Blue Bridge Coffee Stout [Coronado Brewing/California, USA]
・Debutante [Stillwater Artisanal Ales × Brewer's Art/Maryland, USA] NEW!!

2014年11月30日日曜日

11月30日


取り急ぎ開栓情報です!



【開栓情報】

・うしとらブルワリー 「"12 to Go" セッションペールエール」
アメリカンホップに加えグレープフルーツとオレンジの果汁と皮をふんだんに使用した爽やかな柑橘フレーバー。



【営業案内】

今後のお休み及び営業時間の変更

・12月4日 (木)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・マスカットウィート [ハーヴェストムーン/舞浜]
・"13 to Go" ラオホ×ケルシュ [うしとらブルワリー/栃木]
・"12 to Go" セッションペールエール [うしとらブルワリー/栃木] NEW!!
・Warrior IPA [Left Hand Brewing/Colorado, USA]
・Blue Bridge Coffee Stout [Coronado Brewing/California, USA]
・The Kimmie, The Yink, & The Holy Gose [Anderson Valley Brewing/California, USA]

2014年11月28日金曜日

11月28日



予てより希望していた地へ
ようやく行くことができました

「NAGOYA★ISE」

キラッてすみません
でも素敵な旅でした
旅は道連れです
詳しくはまた次回にでも



【開栓情報】

・ハーヴェストムーン 「マスカットウィート」
マスカット果汁を使用したほのかなマスカットの香り、フレッシュで爽やかな味わいで飲み口も優しい。

・うしとらブルワリー 「"13 to Go" ラオホ×ケルシュ」
自家製のスモークモルトとピルスナーモルトを使用し、軽やかにスモークが香るドリンカブルな飲み口。

・Left Hand Brewing 「Warrior IPA」
地元で収穫されたホップを数時間内に使用したフレッシュホップIPA。
モルティーさとスパイシーさもある。

・Coronado Brewing 「Blue Bridge Coffee Stout」
地元のロースターのコーヒー豆を使用したコーヒーフレーバーとスッキリした飲み口のドライスタウト。



【営業案内】

今後のお休み及び営業時間の変更

・12月4日 (木)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・マスカットウィート [ハーヴェストムーン/舞浜] NEW!!
・"13 to Go" ラオホ×ケルシュ [うしとらブルワリー/栃木] NEW!!
・ディープフォールラガー [ワイマーケットブルーイング/名古屋]
・Warrior IPA [Left Hand Brewing/Colorado, USA] NEW!!
・Blue Bridge Coffee Stout [Coronado Brewing/California, USA] NEW!!
・The Kimmie, The Yink, & The Holy Gose [Anderson Valley Brewing/California, USA]

2014年11月23日日曜日

11月23日


【開栓情報】

・Breakside Brewery 「Breakside IPA」
シトラスやトロピカルフルーツのようなアロマ、ホップの爽やかな苦みとモルトの甘みのバランスが素晴らしい。
「Great American Beer Festival 2014」にて難関のアメリカンIPA部門で見事に金賞受賞。

・Anderson Valley 「The Kimmie, The Yink, & The Holy Gose」
塩とコリアンダーを使用したほのかな塩気、飲み口はドライでレモンのような酸味と複雑なフレーバー。
酸っぱいの好きは是非。



【営業案内】

今後のお休み及び営業時間の変更

・11月25-26日 (火-水) ※遠征
・12月4日 (木)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・僕ビール、君ビール。 [ヤッホーブルーイング/長野]
・くつろぎペールエール [ワイマーケットブルーイング/名古屋]
・ディープフォールラガー [ワイマーケットブルーイング/名古屋]
・Breakside IPA [Breakside Brewery/Oregon, USA] NEW!!
・Wild Turkey Bourbon Barrel Stout [Anderson Valley Brewing/California, USA]
・The Kimmie, The Yink, & The Holy Gose [Anderson Valley Brewing/California, USA] NEW!!

2014年11月20日木曜日

11月20日


「くつろぎ」

日本の「くつろぎ」と言えば温泉ですね。
温泉に浸かりたくなる季節です。

温泉宿でビール飲みながらゆっくりしたいですね~。。



【開栓情報】

・ワイマーケットブルーイング 「くつろぎペールエール」
やさしいアロマとフルーティーなフレーバーが絡み合い、上品な苦味と共に心身を癒してくれる。
日々忙しくしているあなたをリフレッシュしてくれます。

・Anderson Valley 「Wild Turkey Bourbon Barrel Stout」
ワイルドターキーの樽で3か月熟成させた豪華なスタウト。
ロースト麦芽の香ばしさとほんのり甘い香りにバーボン樽の風味が加わったアロマ。
飲むとひじょうに柔らかくスムーズな口当たりの上品な味わいです。



【営業案内】

今後のお休み及び営業時間の変更

・11月22日 (土) 20時~ ※注意
・11月25-26日 (火-水) ※遠征
・12月4日 (木)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・僕ビール、君ビール。 [ヤッホーブルーイング/長野]
・くつろぎペールエール [ワイマーケットブルーイング/名古屋] NEW!!
・ディープフォールラガー [ワイマーケットブルーイング/名古屋]
・Anti-Hero IPA [Revolution Brewing/Illinois, USA]
・Wild Turkey Bourbon Barrel Stout [Anderson Valley Brewing/California, USA] NEW!!
・American Blonde [American Brewing/Washington, USA]

2014年11月17日月曜日

11月17日


シカゴと言えば…
この人なくしてシカゴは語れません。

レジェンド『マイケル ジョーダン』
思い出すだけで胸がいっぱいになります。

シカゴ行きたいす。。



【開栓情報】

・ヤッホーブルーイング 「僕ビール、君ビール。」
柑橘を思わせるアメリカンホップとセゾン酵母の織り成すフルーティで複雑な香り。さらにキリっとした苦み。

・ワイマーケットブルーイング 「ディープフォールラガー」
ほんのりホップの香り、ふくよかなボディとコクのある味わい。
そして秋の夜と同じくらい永く続く苦み。

・Revolution Brewing 「Anti-Hero IPA」
日本初上陸!!
フローラルでシトラシーなアロマとクリスピーな苦味で心地よいリフレッシュ感を楽しめる。



【営業案内】

今後のお休み予定

・11月18日 (火)
・11月25-26日 (火-水) 遠征

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・僕ビール、君ビール。 [ヤッホーブルーイング/長野] NEW!!
・トリニティブラック [ワイマーケットブルーイング/名古屋]
・ディープフォールラガー [ワイマーケットブルーイング/名古屋] NEW!!
・Anti-Hero IPA [Revolution Brewing/Illinois, USA] NEW!!
・Evil Twin Red Ale [Heretic Brewing/California, USA]
・American Blonde [American Brewing/Washington, USA]

2014年11月13日木曜日

11月13日


前回のシカゴ流れでもう一つ。

このブルワリーのビールも正式に輸入され、これから日本中で飲めるようになります。
ライトの光で飛んでしまってますが、
高く掲げた拳がまぶしいその名も
『Revolution Brewing』

今日、東京の方ではお披露目されているようで
近日中にHIGURASHIにも登場します。
お楽しみに!!



【開栓情報】

・American Brewing 「American Blonde」
麦畑を思わせるきれいな黄金色にそのままのイメージの麦のほんのり甘い香り。
喉越しもとても爽やかです。



【営業案内】

今後のお休み予定

・11月18日 (火)
・11月25-26日 (火-水)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・ラズベリー [ハーヴェストムーン/舞浜]
・トリニティブラック [ワイマーケットブルーイング/名古屋]
・ウィートウィング [ワイマーケットブルーイング/名古屋]
・India Pale Ale [Goose Island Beer/Illinois, USA]
・Evil Twin Red Ale [Heretic Brewing/California, USA]
・American Blonde [American Brewing/Washington, USA] NEW!!

2014年11月10日月曜日

11月10日


シカゴの超有名ブルワリー「Goose Island」
なんと限定入荷です。
なぜ限定入荷なのかは直接聞いてください。
2年前にシカゴ行ったときのことを思い出しますね~。



【開栓情報】

・ハーヴェストムーン 「ラズベリー」
ほのかに香るラズベリーとシャンパン酵母による芳醇さを楽しめる。
スッキリしつつも高級感漂う。

・ワイマーケットブルーイング 「トリニティーブラック」
ミディアムボディ、複雑な酵母のキャラクターとローストモルトの深いコクに、にわかに感じる酸味があとをひく。

・ワイマーケットブルーイング 「ウィートウイング」
小麦のフレーバーとやさしい酸味にアメリカンホップのキャラクターがバランスしたウィートセッションIPA。

・Goose Island Beer 「India Pale Ale」
このフルーティーなアロマはホップラバーの夢。
ドライな飲み口に長く楽しめるホップのキャラクター。

・Heretic Brewing 「Evil Twin Red Ale」
綺麗な琥珀色で、ホップによる柑橘系の香りが広がり、モルトの甘味とコクとのバランスが素晴らしい。



【営業案内】

今後のお休み予定

・11月18日 (火)
・11月25-26日 (火-水)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [プレミアムビール鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・ラズベリー [ハーヴェストムーン/舞浜] NEW!!
・トリニティブラック [ワイマーケットブルーイング/名古屋] NEW!!
・ウィートウィング [ワイマーケットブルーイング/名古屋] NEW!!
・India Pale Ale [Goose Island Beer/Illinois, USA] NEW!!
・Evil Twin Red Ale [Heretic Brewing/California, USA] NEW!!
・Grand Cru [Mazama Brewing/Oregon, USA] 残り僅か!!

2014年10月31日金曜日

10月31日



【イベント情報】

『マザマブルーイングお披露目会!』

アメリカ、オレゴン州コーバリスより日本初上陸!!

ブルワリーはポートランドから南へ車で2時間のところにあるコーバリスという都市にあります。
名前はマウントマザマからとられており、オレゴン州南部に位置するクレーターレイクナショナルパークの場所にあった山とされています。

ビールの特徴としては、長年ホームブルーイングを続けていたオーナー二人が追及したベルジャンスタイル。
本場ベルギーの伝統的なスタイルにノースウェストスタイルを組み合わせたオリジナリティさがあります。
アメリカにはベルジャンスタイルのビールを造っているブルワリーはいくつもありますが、比較的飲みやすくバランスの良いものが多い感じがします。

こちらの日本初上陸を記念し、当店にてお披露目会を行います!


【日時】
11月3日 (月) 15:00-0:00

【場所】
HIGURASHI

【参加費】
マザマブルーイングのビールを飲んでいただければどなたでも参加いただけます

【ラインナップ】
・Wizard Island Wit
・Belgian Style Blonde Ale
・Saison D'Etre
・White Wedding
・Grand Cru

※この日はマザマブルーイングのビールのみの提供となります


前回のコロンビアリバーに続き青木氏(社名:ファーマーズ)インポートビールお披露目会の第2弾となります。

尚、青木氏は沖縄でのビールイベント帰りのため17時頃の登場となります。
青木氏が苦手な方は早い時間にご来店されることをお勧めいたします。



【開栓情報】

・金しゃちビール 「プラチナエール」
アメリカンホップによる柑橘のアロマと小麦の柔らかな口当たり、ライトなフルーティーさで爽やか。

・Rogue Ales 「7 Hop IPA」
モルトもホップも自家栽培のローグファームシリーズ。7種類のホップを使用した柑橘感溢れる苦味。

・Columbia River Brewing 「Stumbler's Stout」
ローストモルトによるマイルドなチョコレートフレーバー、ミディアムボディで飲み口もきれいなオートミールスタウト。



【営業案内】

今後のお休み予定


・11月4日 (火)
・11月9日 (日)
・11月18日 (火)
・11月25-26日 (火-水)

※変更の場合はまたご連絡いたします
 


【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・フォールフェストラガー [ベアードブルーイング/静岡]
・ロッキーマウンテンIPA Ver.2 [アウトサイダーブルーイング/甲府]
・プラチナエール [盛田金しゃちビール/愛知] NEW!!
・7 Hop IPA [Rogue Ales/Oregon, USA] NEW!!
・ESB (Extra Special Bitter) [Columbia River Brewing/Oregon, USA]
・Stumbler's Stout [Columbia River Brewing/Oregon, USA] NEW!!

マザマブルーイングお披露目会!


アメリカ、オレゴン州コーバリスより日本初上陸!!

『マザマブルーイング』

ブルワリーはポートランドから南へ車で2時間のところにあるコーバリスという都市にあります。
名前はマウントマザマからとられており、オレゴン州南部に位置するクレーターレイクナショナルパークの場所にあった山とされています。

ビールの特徴としては、長年ホームブルーイングを続けていたオーナー二人が追及したベルジャンスタイル。
本場ベルギーの伝統的なスタイルにノースウェストスタイルを組み合わせたオリジナリティさがあります。
アメリカにはベルジャンスタイルのビールを造っているブルワリーはいくつもありますが、比較的飲みやすくバランスの良いものが多い感じがします。

こちらの日本初上陸を記念し、当店にてお披露目会を行います!


【日時】
11月3日 (月) 15:00-0:00

【場所】
HIGURASHI

【参加費】
マザマブルーイングのビールを飲んでいただければどなたでも参加いただけます

【ラインナップ】
・Wizard Island Wit
・Belgian Style Blonde Ale
・Saison D'Etre
・White Wedding
・Grand Cru

※この日はマザマブルーイングのビールのみの提供となります


前回のコロンビアリバーに続き青木氏(社名:ファーマーズ)インポートビールお披露目会の第2弾となります

尚、青木氏は沖縄でのビールイベント帰りのため17時頃の登場となります。
青木氏が苦手な方は早い時間にご来店されることをお勧めいたします。

2014年10月27日月曜日

10月27日



札幌のソウルフード「みよしの」。
恒例の「北海道のビールを飲もう。」企画、ついに来月は「鬼伝説ペールエール」!
どれくらい納品してるのか今度柴田さんに聞いてみよう。。



【開栓情報】

・ベアード 「フォールフェストラガー」
秋の紅葉を思わせる美しい色、リッチなモルトの風味とふくよかでソフトなボディ、フィニッシュはとてもクリーン。

・アウトサイダー 「ロッキーマウンテンIPA Ver.2」
ホップのアロマにこだわり特別な製法を用いたIPA。
アメリカ産ホップの強い柑橘系の香りと心地よい苦み。

・ハーヴェストムーン 「ベルジャンウィート」
小麦をふんだんに使った白ビールで、コリアンダーとオレンジピールを使用した爽やかな香り。

・Columbia River 「CRB Pale Ale」
とにかくバランスが良いの一言。
ホップの爽やかな香りとモルトの風味が重なりフレッシュな果実のよう。

・Columbia River 「ESB (Extra Special Bitter)」
ESBはイギリスの伝統的なスタイル。
モルトのほんのり甘みと柔らかな口当たりで、イギリスらしいエレガントさ。



【営業案内】

今後のお休み予定

・10月28日 (火)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・フォールフェストラガー [ベアードブルーイング/静岡] NEW!!
・ロッキーマウンテンIPA Ver.2 [アウトサイダーブルーイング/甲府] NEW!!
・ベルジャンウィート [ハーヴェストムーン/舞浜] NEW!!
・CRB Pale Ale [Columbia River Brewing/Oregon, USA] NEW!!
・ESB (Extra Special Bitter) [Columbia River Brewing/Oregon, USA] NEW!!
・Storm King Stout [Victory Brewing/Pennsylvania, USA]

2014年10月19日日曜日

10月19日


ファイターズの皆さんほんとお疲れさまでした!ありがとう!!
勝利祈願した甲斐あったかもしれません。
明日も頑張ってください!



【開栓情報】

・うしとらブルワリー 「”15 to Go” ドライホップド セッション ブロンドエール」
ついについに待ちに待ったうしとら兄貴たちのビール。
醸造士LUC氏によって15種のビールがリリースされ、「15 to Go」からカウントダウンされます。
今回のブロンドエールはドライホッピングによるほんのり柑橘を感じる爽やかな香りと小麦のやわらかな口当たりが心地よい仕上がりです。
詳しくはこちらもどうぞ!
うしとらHP↓
http://blog.ushitora.jp/article/406880934.html

・Victory Brewing 「Storm King Stout」
濃厚なエスプレッソを思わせるローストの苦みと強いボディ。
さらにしっかり効いたホップが虜にさせます。
これまた素晴らしいインペリアルスタウトです。



【営業案内】

今後のお休み予定

・10月21日 (火)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・ビッグレッドマシーン フォールクラシックエール [ベアードブルーイング/静岡]
・金しゃちブラック [盛田金しゃちビール/愛知]
・”15 to Go” ドライホップド セッション ブロンドエール [うしとらブルワリー/栃木] NEW!!
・Imperial IPA [Green Flash Brewing/California, USA]
・Stone Saison [Stone Brewing/California, USA]
・Storm King Stout [Victory Brewing/Pennsylvania, USA] NEW!!

2014年10月16日木曜日

10月16日



ロイヤルズ、ワイルドカードからのリーグ制覇おめでとう!
そしてロイヤルズに続け!ファイターズ!!



【開栓情報】

・ベアードブルーイング 「ビッグレッドマシーン フォールクラシックエール」
10 月はワールドシリーズ(別名フォールクラシック)がある特別な月。
このビールは「ビッグレッドマシーン」と呼ばれたシンシナティレッズの優勝 30 周年を記念して造られた。
秋にぴったりな味わいで、ワールドシリーズを観戦しながら楽しむのに最適なビール。

・Green Flash 「Imperial IPA」
終始ホップのキャラクターを感じるこのビールはまさにホップアドベンチャー。
大量のホップによる松やパイナップルの香り、飲むとフルーティーで「IBU’s 101」ながら苦みはまろやかに感じる。



【営業案内】

今後のお休み予定

・10月21日 (火)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・ビッグレッドマシーン フォールクラシックエール [ベアードブルーイング/静岡] NEW!!
・IBA -Harvest Brew- [志賀高原ビール/長野]
・サザンフルーツウィート [伊勢角屋麦酒/三重]
・Imperial IPA [Green Flash Brewing/California, USA] NEW!!
・Rose City Wheat [Columbia River Brewing/Oregon, USA]
・War Elephant Double IPA [Columbia River Brewing/Oregon, USA]

2014年10月10日金曜日

10月10日



【イベント情報】

『コロンビアリバーブルーイングお披露目会!』
アメリカ、オレゴン州ポートランドより日本初上陸!
こちらの日本初上陸を記念し、当店にてお披露目会を行います!!

[日時]
10月12日 (日) 18:00-20:00
※20:00以降は通常営業となります

[場所]
HIGURASHI

[参加費]
コロンビアリバーのビールを飲んでいただければ誰でも参加いただけます

[ラインナップ]
・Hop Heaven IPA
・War Elephant Double IPA
・Rose City Wheat Raspberry Ale

詳しいイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/302449903286804/?ref=22



【開栓情報】

・ワイマーケット 「カスケーディア」
昔からアメリカンホップの代表と言えば「カスケード」。
そのカスケードへ敬意を表して造られたセッションIPA。

・箕面ビール 「国産桃ヴァイツェン」
和歌山・八旗農園さんの「あら川の桃」を贅沢に使用。
桃の味わいを存分に楽しめます。
バッチによって変わる桃の品種、今回は川中島白桃となります。
これがほんとのラストです!!

・Plank 「Pilserl」
ホップの香りと口の中で感じる爽やかな苦みがとても心地よい、北ドイツのピルスナーを意識したラガービール。
もちろんMassジョッキ用意しております!



【営業案内】

今後のお休み予定

・10月13日 (月)

※変更の場合はまたご連絡いたします



【本日のラインナップ】

・金鬼ペールエール -ハンドポンプ- [鬼伝説/登別]
・よなよなエール -ハンドポンプ- [ヤッホーブルーイング/長野]
・カスケーディア [ワイマーケットブルーイング/名古屋]
・オールドロックベストビター [伊勢角屋麦酒/三重] 残り僅か!!
・国産桃ヴァイツェン [箕面ビール/大阪] 残り僅か!!
・Pilserl [Brauerei Michael Plank/Germany] NEW!!
・Smokejumper Smoked Imperial Porter [Left Hand Brewing/Colorado, USA]
・Golden Monkey [Victory Brewing/Pennsylvania, USA] 残り僅か!!


コロンビアリバーブルーイングお披露目会!


アメリカ、オレゴン州ポートランドより日本初上陸!!

『コロンビアリバーブルーイング』

ブルーマスターのリックは約30年前に奥様とヴァケーションでイングランドを訪問し、そこでたまたま出会った現地のブルーマスターと意気投合し一緒にビール造りをすることに。
そのビールを口にしてからはもうビール造りから離れられなくなってしまったようです。
それから30年後、それまで勤めていた会社を辞め、ついにビール職人として生きる夢を叶えることとなりました。

余生をただ楽しんでいるのかと思いきや、2010年に開業したばかりの新鋭ブルワリーながら2012年のワールドビアカップでは「Stumblers Stout」がオートミールスタウト部門49エントリーの中でシルバーメダルを受賞する実力派。 


こちらの日本初上陸を記念し、当店にてお披露目会を行います!

【日時】
10月12日 (日) 18:00-20:00
※20:00以降は通常営業となります

【場所】
HIGURASHI

【参加費】
コロンビアリバーのビールを飲んでいただければ誰でも参加いただけます

【ラインナップ】
・Hop Heaven IPA
・War Elephant Double IPA
・Rose City Wheat Raspberry Ale


当日はこのビールの輸入元である青木氏も駆けつけてくれます。

今回のコロンビアリバーを皮切りに、ポートランドやその他いろいろと現地で出会った美味しいビール達を今後もどんどん日本に送り込んでくれることになっております。

青木氏の人柄のせいか、現地ブルワリーどうしの繋がりで紹介による紹介があり、日本への出荷を待ち望んでいるブルワリーもすでにいくつかあるとのこと。

今回輸入するに至った経緯などいろいろと質問してみてはいかがでしょうか!?